いつも大変お世話になっております。
毎月お客様へお配りしております、兼八新聞を更新しました。
ぜひご覧ください!

【目次】
<オモテ面>
・社長からのご挨拶
・新入社員紹介

 
<ウラ面>
60周年記念パーティーレポート
・ラショナル製品実演会のご案内

 

 

代表取締役社長 ご挨拶

 いつもお世話になっております。8月に入り、いよいよ夏本番となりました。暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、年初にもお伝えしましたが、弊社は2025年2月3日をもちまして、創業60周年を迎えることができました。そして、7月12日には来期の経営計画発表会のあと、社内向けではありますが、60周年記念パーティーを開催いたしました。この節目を迎えられたのも、長年にわたりご支援くださったお客様、お取引先様、金融機関の皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。

 弊社の始まりは、初代が地元業者と共同開発した金属製の野菜切砕機を、学校給食センターに納めたところからでした。それまでは木製だった桑の葉の切砕機を金属製に改良したことがきっかけです。その後、自社製品だけでなく仕入れ商品も扱いながら、調理の現場に寄り添った仕事を続けてまいりました。企業が60年にわたって継続することは決して容易なことではありません。私自身、入社して20年、社長に就任して12年になりますが、入社当時はわずか20人ほどの会社でした。それが今では、売上も従業員数も倍になり、少しずつ成長を続けてこられたことを誇りに思っております。

 実は私はもともとIT業界に身を置いていました。当時はスピード感があり、成果が数字にダイレクトに反映される、華やかさのある界でした。その反動からか、兼八産業での仕事が地味に感じてしまい、「もっと派手に大きく稼げる道もあるのでは」と思ったことも正直ありました。大幅な事業転換を考えたこともありました。しかし、年数を重ねる中で、地に足をつけて地道にお客様の課題を解決するこの仕事の価値に気づき、いまではこの仕事に誇りを感じています。

 これまで生き残るために多くの事業や製品に挑戦してきました。その柔軟性こそが、60年という長きにわたり会社が続いてきた理由なのかもしれません。これからも「食に関する事業」という軸をぶらすことなく、皆様の調理の現場を支えることを第一に行動してまいります。60年の老舗企業ではありますが、生まれたてのスタートアップ企業のように新しいことに挑戦し続けます。今後も、兼八産業のさらなる進化にぜひご期待ください。
 暑さ厳しき折、皆様のご健勝とご商売のご繁栄をお祈りしております。今月もどうぞよろしくお願いいたします。


 

新入社員紹介(名古屋営業所 千綿 達也

 2025年5月に入社しました、千綿達也です。生まれは岐阜県の各務原市です。私自身、「チワタ」という苗字の方と会ったことはありませんが、実は佐賀県に多い苗字です。

 今まで営業や現場での業務など、さまざまな職種を経験してきましたが、最も長いのは工業用FA装置のメーカーでの経験です。自動車工場などにある、ボディが乗ってゆっくりと動き、その間に作業者さんが組立を行うような大型コンベアや、ロボットを使ったエンジンの移載セルなどの組付・据付などをしていました。私生活では、2年前に結婚し、現在は妻と二人で名古屋市中村区に住んでいます。

 趣味は海外旅行です。仕事で海外に行くことが多かったことや、妻が英語とタイ語を話せることもあり、よく海外旅行に出かけます。 私は以前タイに4年間駐在していたことがあり、タイ語は話せますが、英語も話せるようになりたくて、現在勉強中です。ゆっくり2年くらいかけて、一人でもコミュニケーションに困らない程度になれればと思っています。将来の夢は、異国の地で、たまにスキューバダイビングや山登り、スノーボードなどをしながら、ゆったりと美味しいものを食べて暮らすことです。

 この度兼八産業にご縁があり入社させていただくにあたり、不安や緊張もありましたが、私に関わるすべての方が好意的に接してくださり、毎日感謝しております。そして、この会社に入社できて本当に良かったと、心から喜んでおります。これからは、私が先輩・同僚はもちろん、たくさんのお客様を一人でも多く笑顔にできるような仕事をし、会社と社会に貢献してまいりたいと考えております。よろしくお願いいたします。

 


60周年記念パーティーレポート

 こんにちは!経営企画課の宮川です。オモテ面のご挨拶にもありました通り、先月7月12日に「60周年記念パーティー」を開催しましたので、その様子を写真とともにレポートさせていただきます!

 今回の60周年記念パーティーは、兼八産業グループ社員だけでなくご家族もご参加できるスタイルで行いました。その結果、参加者はなんと67名!たくさんのお子様にもお越しいただき、会場はとても賑やかであたたかな雰囲気となりました。会場はホテルアソシア豊橋様にお願いいたしました。 お料理はフレンチのフルコースに加え、終盤にはスイーツビュッフェも🍰どれもとても美味しかったですし、食べたいケーキを選ぶご家族の笑顔もとても印象的でした。
また、パーティーの開催時間は2時間ほどだったので、お子様たちが退屈しないように会場内にはキッズスペースを設け、おもちゃやYOUTUBE鑑賞を楽しめる環境を整えました。お子様が楽しく遊んでいる様子に、大人たちも思わず笑顔になってしまいますね☺️

パーティーの注目ポイントは沢山ありましたが、冒頭で一番インパクトがあった出来事は「AI司会アシスタント」の登場です!「ナンシー」と名乗るAI司会アシスタントは、司会が「社長の紹介をして」と声をかけると、滑らかに社長の紹介を喋りだしました。「司会と会話するAI」という最先端の演出に、会場は驚きに包まれていました!その後は各部署のリーダーからの部署紹介や、15年・30年勤続の社員への表彰も行いました。今回は12名の方が表彰対象となり、長年にわたって兼八産業を支えてくださった歩みに、心からの感謝を伝える時間となりました。

創業60周年を迎えた兼八産業グループですが、こうやって家族を招いた大規模な記念行事は今回が初の試みだったそうです。このような形で60年という節目を迎えることができたのは、ひとえに日頃よりご愛顧いただいているお客様、そして私たちの仕事を支えてくださっている皆様のおかげだと強く感じます。心より感謝申し上げます。

これからも社員一同「誠実に、まっすぐに」を大切に、一歩一歩成長してまいります!

毎⽉開催!Rational自慢の最新2機種の性能を実際にご覧ください!

弊社デモルームで、ラショナル製のスチコンと最新機器の「i-vario」を使った調理実演会を開催します!
スチコンのプロである料理人が実際に調理をしながら、機器の機能やメリットをお話しします。 見て・触れて、最先端の機器で作る料理をぜひ体験してください!!

 

【次回開催日程】
★8月26日(火)13時〜
★9月29日(月)13時〜
★10月28日(火)13時〜

 

参加希望の⽅は営業担当までお申し付けください!