いつも大変お世話になっております。
毎月お客様へお配りしております、兼八新聞を更新しました。
ぜひご覧ください!
【目次】
<オモテ面>
・社長からのご挨拶
・兼八社員のつぶやき
・扉ドアパッキン交換キャンペーン!
<ウラ面>
・新商品紹介
・ラショナル製品実演会のご案内
代表取締役社長 ご挨拶
9月も20日を過ぎた頃から、朝晩は急に過ごしやすくなりました。気温の変化が激しく、体調管理が難しい季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。あれだけ苦痛だった暑さも、急に涼しくなると、もう少し夏の余韻を味わいたいと、少しさみしい気も致します。
秋になると、ゴルフコンペシーズンが始まります。近年の日本の夏ゴルフは命の危険を感じるほどの暑さですので、この時期を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。私はこれまで仕事のコンペ専門で、年に数回プレーするだけの万年初心者でした。ただ、年齢を重ねるにつれてお誘いいただく機会も増え、ここ数年は「今年こそ本気で取り組もう」と思いながらも実行できずにいました。
しかし今年は春頃からたくさんのお誘いをいただき、プレーを重ねるうちにゴルフの面白さを感じるようになり、ついに週一回のレッスンを始めました。環境に左右されて心が折れないよう、インドアスクールでレッスンを受けています。まだまだスコアは伸びていませんが、「上手になりたい」という向上心だけは育ちました。まずは上手な方々に迷惑をかけないレベルを目標に頑張ろうと思います。皆様からのお誘いもぜひお待ちしております。
秋はゴルフだけでなく、行楽シーズンの始まりでもあります。ただし同時に台風シーズンでもあり、天候不順によって飲食店の集客に苦戦するというお話も伺います。とはいえ、秋は食材が豊富で、お客様にとっては楽しみの多い季節です。ぐるなびによると、 “食欲の秋” の流れで、外食回数が「増えそう」と答える人も約3割弱に達しており、飲食店にとって追い風となる意向を持つ層が一定数存在しているそうです。秋刀魚やきのこ類、季節の果物などの季節限定メニューで、お客様の食欲を刺激していただけたらと思います。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
兼八社員のつぶやき(営業技術課 課長 立花 光)
皆さんこんにちは。営業技術課の立花です。前回つぶやきを書かさせてもらってからもう1年が経過しました。月日が流れるのは早いものです。
課長という立場になってもう1年が経過したと思うと感慨深いです。肩書が変わっても自分のやることは変わらないと思っていたころが懐かしいです。個人の目標だけを目指すのでなく、部下とともにチーム全体が達成できるように働かなければならないということを先の1年で痛感しました。上に立つということを今まで経験してこなかったので戸惑うことや板挟みになること、はたまたクレームの対応や部下の成長のために叱咤激励をすることがどれも良い経験になります。
十人十色なのでやはり考え方の違いがあり、ましてや新卒から兼八しか知らない僕と中途入社で様々な経験をされてきたメンバーとではすれ違うことや、自分が正しいと思っていたことが見方を変えると違っていたりします。上司からも、メンバーの考えや行動を認めることをしないとチームとしてやっていけないと言われました。またその上司は、「上司の役割は部下を導くこと」とも言っておりました。僕の中の上司像はチームの先頭に立って部下を引っ張っていくという頭があったので、その言葉にすごく感銘を受けました。自分一人の力では限界がありますが、みんなで力を合わせれば成果を数倍にも出来ると思います。
僕が兼八歴15年で培った経験をメンバーが仕事をしやすくするために考え、全員が成長できるチームを目指していきたいと思っております。まだまだ至らない点が多いですが、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
話は変わりますが営業技術課では修理のキャンペーンやブログなどをやっております。ご興味があればぜひお問い合わせください。損はさせません!
扉ドアパッキン交換キャンペーン!【2025年10月末まで】
お得な作業費半額!!50%OFF
「ドアが閉まりにくい」「霜が増えた」そんな時は交換サイン!
早めの交換で、清潔・快適・安心な厨房を守りましょう。詳しくは担当者まで! ※別途部品代と出張費がかかります。
新商品紹介 ~クールフライヤー~
こんにちは。営業課の野口です。
飲食店の厨房では、揚げ物にまつわる「油の劣化」「油ハネ」「過剰な熱」「清掃・交換の手間」といった悩みが常につきまとってきました。 厨房の熱気や清掃の手間、廃油の処理……正直なところ、皆さん悩まれているポイントは共通しているのではないかと思います。
そこでぜひご紹介したいのが、 “クールフライヤー” という商品です!
これ、実際に見ていただくと分かるんですが、従来のフライヤーとはちょっと発想が違います。この商品を使えば「もっと快適に・もっと美味しく・もっと経済的に」揚げ物を扱える環境を作り出すことができますよ!
クールフライヤーは、揚げ物の現場で多くの導入実績がある業務用フライヤーです。独自の「水冷二層構造」+「精緻な温度制御技術」により、「油の劣化抑制」「油ハネ・油煙の大幅抑制」「清掃性・安全性の向上」などを同時に実現しています。
🔥 特徴その1:厨房環境がぐっと快適に
独自の水冷構造と温度制御で、油ハネや油煙がかなり抑えられるんです。
「壁や床のベタつきが減った」「スタッフの作業が楽になった」という声をたくさんいただいてます。
🔥 特徴その2:経済的でエコ
油の劣化が遅いので、交換頻度が減ります。つまり、油代や廃油処理のコストがしっかり抑えられるんです。
お店によっては、油の使用量が40%以上減ったという事例も。
🔥 特徴その3:揚げ上がりがきれいで美味しい
温度が安定しているから、仕上がりが均一です。衣の色合いも黄金色に揚がって、食感はサクッと。素材の旨みもきちんと残ります。
「同じ素材でも仕上がりが違う!」と驚かれることも多いです。
🔥 特徴その4:掃除も楽楽
独自の「揚げカス回収機能」(特許出願中)により、日常のメンテナンスや作業をできるだけ簡素化する工夫が随所に取り入れられているところも魅力です!
実際に「本当にそんなに違うの?」と思われる方も多いと思います。なので、弊社ではデモ機をご用意いたしました!ぜひ一度、実際にお客様に食材を持ち込んでいただき、揚げていただきたいです!揚げてみると、「あ、これは違うな」と体感していただけると思います。「厨房の負担を減らして、揚げ物をもっと美味しく、もっと効率的に」。 そんなお手伝いができるのが、このクールフライヤーだと思っています。 ご興味ありましたら、ぜひ一度デモでご覧になってみませんか?詳しくは営業担当まで!
毎⽉開催!Rational自慢の最新2機種の性能を実際にご覧ください!
弊社デモルームで、ラショナル製のスチコンと最新機器の「i-vario」を使った調理実演会を開催します!
スチコンのプロである料理人が実際に調理をしながら、機器の機能やメリットをお話しします。 見て・触れて、最先端の機器で作る料理をぜひ体験してください!!
【次回開催日程】
★10月28日(火)13時〜
★11月25日(月)13時〜
★12月22日(月)13時〜
参加希望の⽅は営業担当までお申し付けください!