2018年5月10日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 y_takeda サービスマンブログ アメリカン給湯器 吐水口交換 こんにちは。 今回は、アメリカン給湯器の吐水口の交換をした来ました。 機器は、このような変わった給湯器です。 その吐水口から水漏れしていたので、修理しました。 海外製の機器なので、部品がすんなり見つかり良かったです。 交 […]
2018年5月8日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ プレハブ冷蔵庫の床張り替え こんにちは、今回は、ホテルにあるプレハブ冷蔵庫の床の張替えをしてきました。 施工前の写真はありませんが、床の板を取り外した画像です。 縞鋼板という板が貼ってありましたが、経年劣化でサビが出てたので、交換の依頼を頂きました […]
2018年5月7日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ 冷機器 こんにちは、最近暑くなってきています。 冷蔵庫などの冷機器の故障が多くなってくる時期になりました。 皆様の厨房にある冷蔵庫の調子はいかがですか? 普段掃除されているフィルターはこんな状態になっていませんか? […]
2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ スチコン E29 今回は、刈谷市の工場の社員食堂でスチコンのE29が出るとのことで 行ってきました。 機器は、タニコー製:TSCO101GBLです。 E29は、水位センターの異常で、低水位が感知していないのに、高水位のセンサーが感知したと […]
2018年4月29日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ 製氷機 氷が出来ない 今回は、製氷機の氷が出来ないというコールをいただき修理しました。 電源が入っていて機器は動いていますが、製氷工程になりません。 水皿が落ちた状態が動こうとしていますが、動かない状態でした。 原因はこれです。 水皿を動かす […]
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ 製氷機 冷媒ガス補充(応急修理) 今回は、氷が全くできなくなったと連絡をもらい行ってきました。 現場に到着して話を聞くと、最近暖かくなり、氷の穴の大きさが大きくなっていき、スカスカな氷しかできなくなったとの事でした。 色々見ていくと、動かしたもコンデンサ […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ スチコン:ジョグダイヤル交換 こんにちは、今回は、スチコンの温度調節用のダイアルの動きが悪いということで 修理してきました。 機器は、ラショナル製のCPC101です。 3つあるダイヤルの一番下が温度調節のダイヤルで、回しても一気に温度が上がってしまい […]
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ コールドテーブル:コンデンサー洗浄 こんにちは。 今回はテーブル型冷蔵庫の冷えが悪い・フィンのホコリ詰まりが気になるとの依頼で行ってきました。 写真だとわかりずらいですが、ホコリがかなり詰まってます。 熱交換をするコンデンサーという部分なのですが、熱交換が […]
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ 食器消毒保管庫 基盤交換 こんにちは。 今回は、名古屋市内で、消毒保管庫の基盤を交換しました。 基盤のボタンの接触が悪くなり、動かしたい時になかなか動いてくれない状態でした。 部品が基盤一式でしか出ない為、一式で交換しました。 基盤も新型になって […]
2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 y_takeda サービスマンブログ コンベア洗浄機 修理 こんにちは。 今日は、岡崎にある工場の社員食堂に設置してあるコンベア洗浄機の修理をした来ました。 内容は、洗浄ホポンプ・減速機・チェーン・ピローブロックの交換です。 なかなかの大きさの為、それなりの重量があります。 今回 […]