2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 nagoya staff サービスマンブログ 給湯器:出湯不良 こんにちは、今回の内容は、給湯器のお湯の出が悪いということで行ってきました。 小型の給湯器で、湯の出が悪かったです。 この給湯器は、水位の高低差で湯がでます。 湯の量は十分に入っているので、配管内の異物によるつまりがあり […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 nagoya staff サービスマンブログ 社内講習 こんにちは! 今回は、久しぶりに社内での講習をやりました。 今回の講習内容は、コーキングです。 講師:鈴木(BOSS)によるコーキング講習です。 先輩のやり方を見て真剣に講習を受けてました。 ここ数年、経験 […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 y_takeda サービスマンブログ ティーディスペンサーの不具合 こんにちは。 給茶機(ティーディスペンサー)の不具合で対応しました。 今回の不具合内容は、「お茶の粉が固まってしまいお湯しか出ない」でした。 この手の不具合でまず疑うことはフィルターの目詰まりです。 メーカーによって形状 […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 nagoya staff サービスマンブログ コンデンサーファン交換 こんにちは、最近暑くなってきて冷機器関係の修理依頼が多くなって来ました。 もうすぐ夏になり、冷機器にはかなり厳しい時期になります。 今回の修理も、冷蔵庫で、冷えてはいるけど最近音が大きくなり、耳につくという […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 nagoya staff サービスマンブログ ケトル ウォームギア交換 こんにちは。 今回の修理は、給食などを作る現場によくある、回転釜に似た、ケトルの修理です。 今回も、蒸気式の機器でしたが、ウォームギア交換は、ガス式でも同じです。 このような、劣化して回転するのが重くなったギアです、大体 […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 nagoya staff サービスマンブログ 蒸気配管 修理 こんにちは。 今回の修理は、蒸気式のウォーマーです。 蒸気漏れと電磁弁不良のため、修理してきました。 交換前の写真です。 電磁弁と、ユニオンのパッキンを交換します。 取り外し部品交換します。 パッキンもテフ […]
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 y_takeda サービスマンブログ 吊り戸棚 こんにちは。 先日吊戸棚を取り付けました。 「収納スペースがもう少しほしいけれどこれ以上戸棚を置くスペースがない」 「普段使わないものをしまっておくスペースがほしい」 吊戸棚や平棚はそんな悩みを解消するのに便利ですよね。
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 y_takeda サービスマンブログ キャスター交換 こんにちは。 先日、台車のキャスター交換を行いました。 キャスターが劣化すると、台車が言うことを聞かず乗せている物がこぼれたりして危ないですよね。 弊社では、キャスターの交換も対応しています。 古いキャスターでは作業効率 […]
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 nagoya staff サービスマンブログ ガスバーナー:清掃 こんにちは、今回は、定期的に作業させていただいているバーナーの清掃です。 ガステーブルなどと違い、古い?タイプのガスコンロです。 ですが、まだまだいろんなところで使用されており、サイズにもよりますが、ガステーブルと比べ、 […]
2019年3月24日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 nagoya staff サービスマンブログ スチームコンベクション エラー こんにちは、今回は、スチームコンベクションのエラーです。 製品は、RATIONAL(ラショナル)製のSCC202Gです。 ラショナル製の機器は、テストモードに入り、部品単体での動きが操作できるので、修理診断がしやすく、自 […]