温冷配膳車修理

 こんにちは!立花です。

ブログ再開第2回目の投稿です。
今回は病院などで使用されている温冷配膳車の修理に行ってきました。
温冷配膳車は給食を配膳するカートなのですが、温蔵の部屋と冷蔵の部屋が仕切られてあり、温かいご飯は温かく、冷たいデザートやおかずは冷たいまま提供出来るすごい機械です。
今回の症状は冷蔵側の冷却が悪いというものでした。
複数台温冷配膳車がある施設ですが、その機器だけ冷えない状態でした。
点検した結果、冷媒フロンガスを冷やすためのコンデンサーファンという部品が回っていませんでした。ちょっと難しい話ですが、フロンガスが冷えないと十分な気化熱が発生できず冷却不良になります。理系寄りの話ですね。
部品交換後はファンも力強く回って、しっかり設定温度まで冷えてくれました。

 

部品交換後                部品交換前

 

訪問時は冷えが悪い状態だったので早急に対応し、お客様にも大変喜んで頂けました。

お盆が過ぎたとはいえまだまだ暑い日が続くので機械も大変ですが、熱中症には十分気をつけてください。